用語集

用語集

インナーバルコニーとは?
インナーバルコニーのメリットとデメリット
ベランダとバルコニーの違いは?

インナーバルコニー(いんなーばるこにー)とは 建物に出っ張ることのないバルコニーで、建物の一部の空間に、屋外側の壁をなくした部屋上の屋外空間のこと。 インナーバルコニーの空間は、建物内の一部を利用したバルコニーです。 そのため奥行...
用語集

ユニバーサルデザイン

ユニバーサルデザイン(ゆにばーさるでざいん)とは 年齢、性別、能力、障害、言語、文化などの区別がなく、すべてのひとが利用しやすいように製品や建物をデザインすること。 1974年、アメリカのメースによって提唱されました。 「ユニバー...
用語集

ワイドスイッチ

ワイドスイッチ(わいどすいっち)とは 使いやすい大きなサイズのスイッチのこと。 照明のON、OFFをするスイッチで、スイッチのボタンがフラットになっていて軽い力でも簡単に押せるようになっています。 ...
用語集

レンジフードとレンジフードファン

レンジフードとレンジフードファン(れんじふーど れんじふーどふぁん)とは 調理時にでる煙や水蒸気などを排出するための設備のこと。 調理中の煙や蒸気、臭いなどを効率よく外気に排気してくれるので、キッチンや部屋が汚れるのを防ぎます。 ...
用語集

レフ電球

レフ電球(れふでんきゅう)とは 電球内部に反射膜を設けて、スポット的に光を照射できるようにした白熱電球のこと。 スポット的な照射ができるので、ダウンライトやスポット照明、ディスプレイ照明、写真撮影の人工光源として用いられることが多い...
用語集

役物

役物(やくもの)とは レンガや瓦、タイルなどの特定の場所だけに用いられる特殊な形状の建築材料のこと。 一番わかりやすいのは、「鬼瓦」のような棟の端に利用される飾り瓦を役物といいます。 隅瓦や棟瓦、けらば瓦、隅に利用するタイル、...
用語集

棟木

棟木(むなぎ・むねぎ)とは 屋根の最も高いところにある棟と並行に取り付けた部材のこと。 「むなぎ」「むねぎ」「むねき」とも呼ばれます。 屋根の最も高い位置に棟木を取り付けたら、骨組みが完成します。 それを「上棟」といいます。 ...
用語集

みなし道路

みなし道路(みなしどうろ)とは 建築基準法第42条第2項の規定により、幅が4m未満の道路でも、道路であるものと「みなす」ことにされた道路のこと。 2項道路とも呼ばれています。 「建築基準法上の道路」とは、原則として幅が4m以上であ...
用語集

軒(のき)とは 建物の外壁より外に出ている屋根の延長部分のこと。 風雨や日光をよけるために軒を出すことが多いですが、最近では軒のない建物も多くなってきています。 ...
用語集

ペアガラス

ペアガラス(ぺあがらす)とは 1つのサッシに複数枚のガラスを合わせたガラスのこと。 2枚、3枚のガラスを合わせて、ガラスの間に乾燥した空気層を設けることで、断熱性や遮音性、結露の防止を高める効果があります。 空気の代わりにガス...